本関係の仕事がしたいと思ったときに読む6冊

 

■売るひとたち

 

善き書店員


新刊書店で働く「普通」の人たちへのインタビュー集。
本が好きで入った人たち。でも業界構造から収益性は低く、また長期的に働きにくい環境のよう。
書店が1冊売ったときの売上は、書籍価格のたったの2割。
土日休めない、給与が安い、肉体労働で腰を痛める人が多い、そういったことから皆いやになってやめてしまう。
書店の現実。

 

本屋になりたい: この島の本を売る (ちくまプリマー新書)


沖縄の古本屋を一人でやっている女性が、その本屋をどう作ったか、
日々どう運営しているかを綴ったもの。もとは新刊書店で働いていたそう。
新刊と違い価格設定が自由、返品がない、古書ならではの流通方法など古本業界がよくわかる。
収益はぎりぎりだけど、何より自由なのが嬉しいとのこと。

 

マーケット感覚を身につけよう---「これから何が売れるのか?」わかる人になる5つの方法


「売る」には「マーケット感覚」が必要で、その事例がいくつか挙げられている。
そのうちの一つに本が挙げられている。
例えば不妊治療の段階ごとに参考にした本のリストなどは、不妊治療に悩んでいる人にはとても価値があり、でも巷では探しにくい。
そういった価値の発信は個人でもブログなどでできる。
「価値」の観点から考えて売ること。

 

■作るひとたち

 

小説家という職業 (集英社新書)


元工学部教授が、ビジネスとして始めた作家業について書いた本。
出版業界で働きたいのであれば、作家以外に儲かる道はない(表現はちょっと違うかも)とのこと。


漫画編集者


善き書店員と同じ著者のもの。
今度はその名の通り漫画編集者へのインタビュー集。


重版出来!(1) (ビッグコミックス)


漫画編集者を題材にした漫画。
上記「漫画編集者」に出てくる編集者が担当した本で、この重版出来!のエピソードも出てくる。
新卒で大手出版社に入り、漫画編集者として成長する主人公の物語。大手出版に新卒に入れるなんてスーパーエリートなので現実的にはあまり参考にならないかもしれない。。漫画そのものはものすごく面白い。

天才ファミリーカンパニー

Line漫画で始まったので再読。やっぱ面白い。二ノ宮作品で一番の好きかも。

 
天才ファミリーカンパニー
二ノ宮和子

天才ファミリー・カンパニー  (1) (幻冬舎コミックス漫画文庫)

天才高校生のビジネスストーリー。母親が大企業の部長で、そのブレーンを密かにやっているという設定が面白い。のだめの作者なので取材力とキャラ立ち、ストーリー展開の面白さはお墨付き。
 
気に入ったら以下もおすすめ。
 

Heaven?〔新装版〕(1) (ビッグコミックス)

 
わがままな女性オーナーが経営するレストランが舞台。主人公は頭の良いウェイター。
レストラン経営の裏側が事細かにユーモラスに描写されている。
 
不恰好経営

不格好経営―チームDeNAの挑戦

 
 
 
 
 

文楽と落語 濃い師弟関係を描いた2作品

三浦しをんの職業系小説は、全く知らない世界でも、流れるようにその専門知識が頭の中に入ってくる。
文楽についての小説。エッセイも面白い。
 
文句無しに面白い!落語漫画。
お師匠さんの艶っぽさが素敵。
 

アラサー独身女子系漫画

タラレバ最強!
東村アキコ 東京タラレバ娘
 
笑。隔週でネット連載中。
まずりん 独身OLのすべて
 
淡々。この空気感が好き。能町さんの本もっと電書化してほしいな。
能町みね子 縁遠さん
 
 
そういえば、みな3人組だなあ。

何を読んでも面白い作家 小説編

 
どれを読んでも面白い作家名と、できれば最初に読んで欲しいなあと思う作品を。
 

三浦しをん 風が強く吹いている

 
森見登美彦 夜は短し歩けよ乙女
 
原田マハ 楽園のカンヴァス
 
 
よしもとばなな 王国シリーズ
 
村上春樹 世界の終わりとハードボイルドワンダーランド
 
 
 
 

痩せたい時に読む二冊

1冊目は勝間さんの本。料理、運動等色々と勉強、実践した結果がわかりやすくまとめられている。
まるで論文のよう。情報としては、これで十分だと思う。
 
 
2冊目は、観察した「スリム美人」を真似して、彼女たちが送るであろう生活や食事をするダイエット本。漫画としても読んでて面白い。
 
 
 
 
 

妖(あやかし)系少女漫画

どれか一つでも好きなら、他のも絶対に好きだと思う。
神様も天狗も巻数が長くてお財布が厳しい。。読んじゃうけど。
 
 

神様はじめました